| 
      招き猫笑助の紹介です 
      笑助の屈託ない笑顔にきっと誰もが笑顔になれます 
       | 
    
    
      | ■会社案内 ■社長の挨拶 ■求人情報 ■サイトマップ | 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
      
        
          熊の手も借りちゃった最強まねき猫”笑助“ | 
         
        
          |   | 
          
              
                |   | 
               
              
                
                    
                       まねき猫の笑助は格式あるまねき猫族のエリートの家系に生まれました。ご先祖様は代々、「笑う門には福来る」を家訓として、たくさんの福を招きよせ、世の中を明るく楽しくしてきました。 
                           子猫の頃から厳しい修行を積んだ笑助はいよいよ家業を継ぐことになり、第四十八代目大福家笑助が誕生しました。家訓を守り一生懸命猫の手を使い世の中に福を招いていましたが、もっともっと立派なまねき猫になろうと決心し、単猫修行の旅に出たのでした。 
                         ある日、お江戸の町を歩いていると浅草に「熊手」というありがたい福招きの縁起物があると耳にし、猫足を飛ばして「熊手」を捜しに出かけたのでした。 
                          笑助は、「熊手」を見つけるやいなやその華々しさに感動して思わず「熊手」を担いでしまいました。笑助は、猫の手と熊の手両方の伝統を合せて福招きパワーを倍増させようと思ったのです。 
                         こうして、笑助は「熊の手も借りちゃったまねき猫」として最強のまねき猫として生まれ変わりました。 
                        末永く可愛がってくださいね。  | 
                     
                  | 
               
            | 
         
        | 
    
    
      
        
          
              
                陶芸家 鈴木道夫ーMichio Suzukiー 
                  プロフィール | 
               
              
                  | 
               
            | 
          
              
                愛知県瀬戸市原型陶彫会 会長 
                  招き猫作家 通山(つうざん) 
                    
                      - 昭和25年  8月31日生まれ
 
                      - 昭和43年  愛知県立瀬戸窯業高等学校デザイン科卒業
 
                        ノベルティ製造会社にデザイナーとして就職 
                      - 昭和58年  スズキデザインスタジオ設立
 
                        陶磁器のデザイン、原型、見本製作として独立 
                      - 昭和63年  瀬戸原型工芸協会入会
 
                        陶彫をはじめる 
                      - 平成19年~ 瀬戸原型陶彫会幹事に就任し、代表を務める
 
                        平成の招き猫100人展に出展(3回入選) 
                      - 平成20年  陶房「笑福庵」を開き、陶芸教室を主宰している
 
                     
                  ※全国のクラフトフェアに出展し、毎年3回展示会に参加しています。  | 
               
            | 
         
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
          かわいい笑助をお求めの方はこちらよりご購入頂けます。 
            クリックすると外部サイト(竹屋)につながります。 
             | 
         
        | 
    
    
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      
        
          ■笑助の企画デザイン 
株式会社エヌループ 
〒451-0031 名古屋市西区城西5-26-4 
TEL:052-529-1220 FAX:052-529-1228 
 
■笑助の販売及び意匠登録・商標登録 
株式会社大信社(竹屋) 
〒463-0046 名古屋市守山区苗代一丁目5-17 
TEL:052-796-1108 FAX:052-796-2278 
縁起物商材の竹屋 http://takeya.open365.jp/ | 
         
        | 
    
    
        |